どのような歯ブラシがよいでしょうか。
歯ブラシのデザインによって、清掃効果に差があるのでしょうか。
ふつうの歯ブラシの形状は、だいたい似ていますが、歯ブラシの幅や長さや毛先の形状や固さ等に違いが色々あります。
私自身、好んで使っている歯ブラシは、ライオンのシステマシリーズの歯ブラシです。
歯ブラシの毛先が先細りで、歯の周りのポケットに入りやすいからです。
ブラッシング法の種類
ブラッシング法には、バス法、チャーターズ法、ローリング法、スクラピング法などがあります。
ブラッシング法によっても、プラーク除去はそんなに変わらないという報告もありますが、私はスクラピング法で縦磨きをお勧めしています。
縦磨きのすすめ
歯ブラシを縦にすることで、トゥースピック(楊枝)や歯間ブラシのような効果があり、歯の隣接面や歯ぐきの根元の歯垢の除去率はいいと思います。
歯ブラシの先が開いてきたら、すぐに取り替えましょう。
やはり、新しい歯ブラシのプラークの除去率はよいようです。
フロスや歯間ブラシの使用
また、デンタルフロスや歯間ブラシも縦磨き後に行うと、プラークの除去率はもっと向上します。
墨田区、押上、曳舟、東向島、八広、小村井、東あずま周辺で、歯医者をお探しの際は、
おそざわ歯科へどうぞ。
いいね!して最新記事を
チェックしよう!