痛みの少ない歯科治療

2019.08.02

歯科の麻酔についてのQ&Aです。

歯科麻酔についての疑問が、少しでも解決できれば幸いです。

A1痛みを取り除くことを目的として局所に麻酔薬を注射する局所麻酔が一般的ですが、局所麻酔以外にも全身麻酔や歯科治療時の不安や緊張を軽減するために適用される静脈内鎮静法などにも用いられています。
Q2麻酔注射で針を刺す時が痛くて嫌なのですが。
A2針を刺す時の痛みを軽減する方法があります。針を刺す部位に局所麻酔薬の含まれたゼリーや軟膏などを塗る方法、すなわち表面麻酔法が一般的ですが、担当の歯科医師にご相談ください。
Q3歯科治療の時に麻酔をしたのに痛くて、麻酔の効きにくい体質と言われたのですが。
A3患者さんの体質により局所麻酔薬の効果が影響を受けることはありません。しかし、歯や歯肉(歯ぐき)の周囲に強い炎症がある場合、骨が固く麻酔の注射が浸透しにくい部位、下の奥歯、膿が溜まっている部位などでは、局所麻酔薬の効果が十分に得られない場合があります。また、治療中に痛みを繰り返したり、緊張が強い場合などでも痛みに対し過敏となり、局所麻酔効果が得られにくくなることがあります。
Q4以前局所麻酔薬にアレルギーがあると言われたことがあります。麻酔の注射が心配なのですが。
A4歯科治療時に使用される局所麻酔薬による重症のアレルギー(アナフィラキシーショック)の発生頻度は極めて低いとされています。局所麻酔薬アレルギーと診断されている方は、局所麻酔時の血管迷走神経反射(脳貧血)や過換気症候群などで気分が悪くなった症状をアレルギーだと誤診されていることが多いため,本当に局所麻酔薬アレルギーであるか鑑別が必要です。歯科麻酔科医にご相談ください。
Q5以前麻酔の注射をうった後、気分が悪くなったのですが。
A5局所麻酔後の気分不快には、いくつかの原因があります。例えば、針を刺した時の痛みによるものや、注射時に感じた恐怖心によるものなどが挙げられます。その他、非常に稀ですが麻酔薬に対する過敏症(アレルギー)も考えられます。これについてはQ&A4もご参照ください。また、麻酔の注射に対する強い恐怖により気分が悪くなる場合は精神鎮静法なども有効です。大学病院などで、歯科麻酔科医にご相談ください。
Q6お酒を飲む人は麻酔が効きにくいですか?
A6お酒をたくさん飲む方に全身麻酔が効きにくくなることは通常はありませんが、効きにくくなる場合もあります。

痛みの少ない治療

当院では、麻酔をするにあたり表面麻酔をします。

そしてよく表面麻酔が効いた後に麻酔を行なっています。

当院の表面麻酔剤はリドカインテープとネオザロカインを使っています。

リドカインテープは歯肉に貼っるタイプの表面麻酔剤で、麻酔剤の濃度が高い為、大変効きが良いものです。

もう一つの 表面麻酔は、ネオザロカインパスタといって、さわやかなオレンジの香りのする麻酔剤です。

これらは、症例により使い分けます。

 

  1. 痛くない麻酔

表面麻酔が効いたら、麻酔に移ります。

麻酔も一番細い注射針を使用し、コンピュータ制御された電動注射器で少しずつ薬剤を注入するので痛みもほとんどありません。

 

墨田区、本所吾妻橋、曳舟、押上、八広、小村井、東あずま周辺で痛くない歯医者をお探しなら

おそざわ歯科へ。

いいね!して最新記事を
チェックしよう!

曳舟、押上、京島のおそざわ歯科