職業講話〜墨田区立中学校にて〜

2022.03.14

皆様こんにちは。歯科医師の遅澤沙奈です。

ようやく寒さから解放されて春の陽気になりましたね。この時期になるとなんだか気持ちがわくわくしてきます(^^)もうダウン着なくていいんだー!という気持ちです!

さて本日は、昨年、墨田区のとある中学校にて、職業講話会に呼んでいただき、中学一年生の生徒たちに、歯科の職業について話した時のことをお伝えします。

職業講話とは、働く意義や目的、やりがいなどを伝え、生徒たち自身の今後の将来について考えていきましょう、という授業です。私以外でも、他の職業として、弁護士の先生や、理研でウィルス研究を行っている先生方も参加されました。

私自身、歯科医として働き始め、8年が経ちました。一昨年は、ケアマネジャーの試験に合格し、新たな分野(摂食・嚥下)を勉強するため大学に行き始めたりと、何歳になっても学ぶことはできるし、新しいことは開拓できるなぁと思いながら、楽しく現在も歯科医師のお仕事に従事しております。

今回は、『THE 街の歯医者さん』ではなく、皆さんが普段あまり見ることのない歯科のお仕事に関して、三つのお話をしました。

一つ目は、口腔外科領域についてのお話です。口腔外科とは、難しい親知らずを抜歯してもらうだけではなく、齲蝕(虫歯)や歯周病の治療を除く顎口腔領域の外科処置を中心として、その疾病全般を扱う科となります。

例えば、交通事故で顎を骨折してしまった人や、口腔がんのオペなどを行っています。

口腔がんも、リンパ節に転移となると、形成外科の先生と連携してオペを行ったりもしています。また、矯正をする際の骨切りも口腔外科で行います。

二つ目は、摂食・嚥下の分野のお話。鼻の中にファイバースコープを入れて飲み込みの動作を見て評価します。(これをVEと呼びます)私は大学でその分野を専門的に学んでおります。

訪問歯科では、居宅や施設に行き、このVEを行っております。以前に、このブログで書きましたが、おそざわ歯科でもVEができるような設備を取り入れようと考えています。一般の診療ではこういった診療はやらないので、VEを行っている動画を生徒さんにお見せしました。

三つ目は、コロナで2年以上行けていないのですが、フィリピンのスラム街にて歯科のボランティアに参加した時のことについてお話をしました。こちらの海外ボランティアについては、次回、別の記事にて詳しくお伝えします!

生徒の皆さんには、少しでも医療や海外での活動に興味を持っていただければと思い、普段の歯医者さんのイメージとは違う切り口で、以上の三つのお話をしました。

後日、学校の生徒さんから感想が書かれたカードをもらいました〜!嬉しいですね。ありがとうございました!

墨田区 押上、曳舟、東向島、八広、小村井、東あずま 周辺にお住まいの方、歯でお困りならおそざわ歯科へ

おそざわ歯科 訪問歯科診療

第2・第4水曜日 9:30〜18:00

毎週土曜日 9:30〜17:00

京島・曳舟・押上周辺・墨田区内及び近隣地域にて診察にお伺い致します。

いいね!して最新記事を
チェックしよう!

曳舟、押上、京島のおそざわ歯科